黙々と

誕生日のお祝いに友達から生まれて初めてのパックをもらった10歳。モンキーバージョン。

最初は週に一度、「ハンドメイドの事を話す、みんなと話す、誰かと話す、」を目的としてインスタライブを始めましたが、電波の不調などで、いつも不完全燃焼に終わり、リベンジでまた電波の悪い中、不完全燃焼の短いライブを流す日々が続いております。

毎日ではないけれど、練習で一部の方には手伝ってもらい、ほとんど毎日続けてやっているのですが、解決策、未だ見出せず。

ルーターなる白い箱の位置を近づけてみたり、フィルターを取ってみたり。(本当は40歳の私はフィルターを付けたいのですが)

ネットで調べたようにアルミホイルを段ボールにかぶせてルーターに被せる。

これに踏み切るか、悩んでいます、、

デンマークは隠し収納、なるべく目につくところに雑多なものを置かないスタイルが好まれ、私もそれが素敵な気がしています。実行はできていないけど。

だからルーターを置いている場所に図工の作品みたいなものが置かれるのが少し嫌なのです。

という事で、ライブ配信に関しては申し訳なく思っています。

一応Instagram内には知り合いも多い、という非常にアマチュア的な事情から、ライブの際のアーカイブはインスタグラムに残さず、YouTubeに残していますが、ここ数日、縫いもせず、話もせず、ただひたすらカクカクと戦っているアーカイブだけが更新されていっています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。