明けましておめでとうございます。

新年の日記にふさわしくないクリスマスの時の写真。

新年あけましておめでとうございます。

クリスマスの写真で恐縮です。これは娘の学校でクリスマス前にやる儀式。サンタルシアという名前らしいです。

多分デンマーク の公立の学校ではどこでもやると思います。女の子たちが歌を歌いながら学校中を練り歩く。ゆっくりと茶道の時のステップのようなものを踏みながら。

日本の私のお母さんも知っていたので、デンマーク特有のものではないみたい。

名前から推測するとイタリアとかから来たのかしら。

私のデンマーク人の主人に聞いてみたところ、一年で1番暗い時期や、昔いた女性「ルシア」が貧しい人や病気の人に貢献した、など、だろうね的な謂れがあるそうですが、綺麗で厳かな反面。なんか怖くもあります。

写真ではよく見えないけれど、1番先頭を歩く子だけ、蝋燭を頭につけるので、日本人の私はどうしても丑の刻参りを連想してしまう。

きっとこのサンタルシアの儀式を目撃した日本人は皆、同じことを思っているはずです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。