巨大建築が突然出現した!と思ったけどよく考えたら半年くらいここの道を通ってなかった。うちから5分くらいなのに。。
さて、ここ2週間ほど、ずっと書こうと思っていた事があります。それはうちのトイレの天井隅に陣取っているクモの親子。
その一つ一つの事件をつぶさに見てきた私にとって油断ならぬ状況が起きたので、ここに書きます。
思えば遡る事数週間前、二匹の大きさのクモがそれぞれ反対側の隅にいることを確認しました。目を引いたのはそのうちの一匹がちょっと普段はお目にかかれないくらい大きいクモだった事。その後、ちょっと端折りますが、実に色々と、次々と起こりました。
小さいお父さん(小さい蜘蛛の方がお父さんだった、と根拠はないけど決めています)の失踪。
大きいお母さん餓死した疑惑、(全く動かず、丸まったままの状態で1週間)
やっと数日ぶりに捕まえた獲物?(お母さんの前に丸い塊が!)
獲物ではなく卵だった。
お母さんの周りに点々と居座る数十匹の小さな命。
お母さんが活発になる。(トイレの電気を消してる間)
電気をつけるとすごい焦って子供の元へ戻る、という健気なお母さんを見たくて少し電気で遊ぶ日々。
そして、今そ小さい命に、あの特有の長い細い足が目視できるまで大きくなっていて、「それ以上気持ち悪くなる前に引っ越して!!」と祈りながらまた二、三日経ちました。
そして、今日朝見たら、ナーント!!お、お母さんがいません。
はっきり言って、それはちょっと予想してなかった。お母さんはあそこにドーンと構えてると思ってました。そしてそれに伴って、今までお母さんの後ろで静かにしていた子供達が散らばり始めています。
これ、お母さんは食べられたりするのでしょうか?蜘蛛の生態知らないけど、お母さんはただ巣立っただけなんでしょうか。
コメントを残す