ほぼ日手帳。
新作を出しました! 文庫本サイズのカバーにも再挑戦しました。 今回のカバーはペンを引っ掛けられるように、革のパッチを付けたりしたのですが。ダイアリーやシステム手帳、文庫本のカバーにいかがですか? ペンを刺さない場合は、特… 続きを読む: ほぼ日手帳。
新作を出しました! 文庫本サイズのカバーにも再挑戦しました。 今回のカバーはペンを引っ掛けられるように、革のパッチを付けたりしたのですが。ダイアリーやシステム手帳、文庫本のカバーにいかがですか? ペンを刺さない場合は、特… 続きを読む: ほぼ日手帳。
ドイツで行ったケバブ屋さんです。 こんなおしゃれなケバブ屋さん初めて見ました。 デンマークはおしゃれに力を入れてる新しいカフェって、かなりお高い感じの印象を受けますが、ドイツは色んなのがあって楽しめました。 あ、ここカフ… 続きを読む: ケバブ屋inハンブルグ
家で製作していると、いつも外出が、保育園の送り迎えだけ。 それも同じ通りにある保育園だから、外出なんて呼べるものではありません。 さすがに出不精の私でも時々クスぶりはじめますw 保育園までの行き帰りじゃ、ポケモンの距離も… 続きを読む: 歩行距離
久々になんの予定もない週末。 映画の無料チケットがあったので、行ってきました。 その後街をぶらつき、良い感じのカーブを見つけたので、写真撮りました。 街の写真撮ると、なーんかベージュがちな色彩になります。
新作を出しました。 いつもより少し少なめですが、一つ一つに時間をかけて作りました。 すべてのオンラインショップに出しています。 是非お時間のある時にでも、覗きに来ていただけるととても嬉しいです。  … 続きを読む: 新作。
また曇りだなぁ。。 明日はバッグ撮影するので晴れて欲しいけど、雨の予報。 全然写り方が違うんですよね。。
先週末にドイツに旅行した時の。 ハンブルグの街には気をつけて歩いているとアパートの前にこのようなタイルが付いているところがたくさんあります。 これはナチスドイツの頃、この家から無理やり連れていかれたユダヤ人の方達の『ここ… 続きを読む: 道のタイル