うちの日本の実家は木造建築(もうすぐ取り壊されます。)なのですが、いろいろなところが壊れています。
見た目にもかなり傾斜があり、ボールなどは転がります。
ところでその実家の台所でお米を炊く時、水加減はシンクの左手前の角に乗せると、平行になり、均等に水のカサを測れます。家はすこぶる傾いておりますが、なぜかそのだけ地球に対して平行なのです。
そして今、東京の下町のアパートからヨーロッパの歴史ある街に引っ越して来た私は、お米を炊く時、水かさはやはりシンクの左手前の角に置いて測ります。やはりここだけがこのキッチンの中で唯一、平行な場所なのです。
コメントを残す